


※当サイトでは未成年への酒類の販売は行っておりません |
|
|
味わいはまるで
ムートン!
|
この価格が不思議!
安定感抜群!
カベルネの上品な味わい!
5,980円(税抜)+消費税

ウッドワード・キャニオン |
オーパスワンより美味!? |
オーパスワン元醸造責任者が最高の葡萄で生産
ワイン通から絶大な支持!

ポートフォリオ2013 |
|
価格別ワイン検索 |
赤ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
白ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
泡
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜
|
|
|
在庫限りのスペシャルプライス!
「お買得!ピノ・ノワール6本セット」
希望小売価格: 18,800円(19,740円税込)
デリバリーワイン特別価格: 16,130円(16,937円税込)
さらに値引き!
スペシャル価格: 14,800円(15,540円税込)
     
完売
|
■■■■ セット内容 ■■■■
 |
■ルモワスネ ブルゴーニュ・ルノメ・ルージュ 1999
産地 フランス/ブルゴーニュ地方
品種 ピノ・ノワール 100%
ルモワスネの熟成ワインの特徴は、とてもクリアでシンプルで、すーっと身体に浸透する優しさです。
赤い果実のキュートな香り、じんわり広がる和風ダシの様な旨味の香り、舌の上ですーっと溶けてなくなり、優しく身体に浸透していくのを感じます。繊細で、シンプルで、ピュア。香りも味わいもしなやかで柔らかい。親しみやすく、疲れないワインです。
ルモワスネは、所有するワインを全て飲み頃になるまで自社セラーで保管する、完全蔵出しで、完成度抜群の熟成ワインを出すネゴシアン。
ボーヌに所有する巨大な地下セラーには熟成中のヴィンテージワインが山ほどあり、ワイン達はゆっくりと飲み頃になるまで、10数年も全く動かされることなく静かに熟成されているワインもあるといいます。 |
 |
■ドメーヌ・ミッシェル・グロ ブルゴーニュ オート・コート・ト゛・ニュイ・ルージュ 2006
産地 フランス/ブルゴーニュ地方、オート・コート・ド・ニュイ地区
品種 ピノ・ノワール 100%
グロ一族は、どのドメーヌもワイン造りに手を抜くことなく、恵まれた土地にある畑のブドウを活かし、バランスの良い素晴らしいワインを造り出しています。
その中でもミッシェル・グロは本家とも言える血筋で、ジャン・グロの後継者。(90年代からワイン造りを指揮し始め、95年に継承しました)。紳士的でとても真面目な人柄は、ワインにも表現されています。
しっかりと引き締まった酸やミネラルが骨格を作りながら、決して硬すぎる印象にならない豊富で香り豊かな果実感を持っています。
フレッシュで、熟度の高いベリー系の果実を、鼻で感じ口の中で感じ、更に喉で味わうことが出来ます。アフターには乾いた土の香りや鉄分といった落ち着いた要素も。
とにかくバランスを崩さず、正統派なピノノワールの味わい。 |
 |
■ジョセフ・ドルーアン ブルゴーニュピノ・ノアール 2006
産地 フランス/ブルゴーニュ地方
品種 ピノ・ノワール 100%
ジョセフ・ドルーアンのワイン造りは、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと。
そして150年続く伝統を守りながら、エレガンスを追求すること。
「フィネス(繊細さ)とエレガンス(優雅さ)」
ドルーアンの品質は全体的にどれも非常に高く、どこをとっても味わいが安定しているのです♪
飲み心地は引っかかりがなく、タンニンもまろやか。みずみずしいだけど
軽すぎず、甘すぎず。大人ブラックベリー系フレッシュ果実そのものの味わい。
とろりと滑らか完熟ベリーな感じなのです!
バラの花の香り、イチゴの香り、ピンクペッパーやミントのようなスパイスの香り、酸味も豊かで、ミネラル、鉄分も豊か、非常にバランスの取れたワインです。 |
 |
■ドメーヌ・ポール・ペルノ サントネー・ビアヴォー 2001
産地 フランス/ブルゴーニュ地方、コート・ド・ボーヌ地区、サントネ村
品種 ピノ・ノワール 100%
(以下輸入元資料より)
白ワインのトップメーカーとして有名なポール・ペルノから赤ワインのご案内です。
飲み頃の2001年。もちろんドメーヌ蔵出しで、熟成状態は完璧。その複雑で魅力的な芳香にうっとりとさせられます。加えてお値段もリーズナブルということで、前回秋に同商品が入荷したときは、その品質にリピーターが多く、一部商品は早々に完売してしまいました。
「また飲みたい!」と言うお得意先様の声にお応えし、今回再入荷いたしました。
ワイン販売のプロフェッショナルをして「売りたい」ではなく「飲みたい!」と言わしめたワイン。是非お試しください。
コストパフォーマンスに優れた逸品。下草やハーブ、プラム、オレンジピール、タバコ、ラズベリーなどの複雑な香りを持ち、しっとりと落ち着いた円熟の味わい。様々な要素が溶け合い、熟成したブルゴーニュの見本となる姿を現している。 |
 |
■ウィラメット・ヴァレー・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール 2007
産地 アメリカ合衆国/オレゴン州
格付 ウィラメット・ヴァレーAVA
品種 ピノ・ノワール 100%
産地はブルゴーニュに並ぶピノ・ノワールの名醸地として注目を浴びるオレゴン。
充実した果実味と、熟した酸、そして滑らかなタンニン。
甘みも、酸味も、深みも、絶妙にバランスしており、ピノ・ノワールだからこその華やかさが堪能できるのです!!
気難しさはないのに、1本筋が通った、満足感溢れるピノ・ノワール。
思わず微笑んでしまう味わいです♪
ピノ・ノワール人気は日本だけのことではなく、メルロー一辺倒だったアメリカでも、今やピノ・ノワール人気は高まり、このウィラメット・ヴァレー・ヴィンヤーズを現地で買おうとすると日本で買うより高いそうです。 |
 |
■サイクルズ・グラディエーター ピノ・ノワール 2008
産地 アメリカ合衆国/カリフォルニア州
品種 ピノ・ノワール 100%
チェリーやキャンディに加え、ドライフラワーの華やかさが入りチャーミングな香り。果実味が豊かで、ピノ特有のツンと尖った感じがなく、酸の角がとれた感じ、タンニンも極めが細かく滑らかです。
ジューシーなラズベリー、ワイルドベリーをコンフィにしたような果実そのもの旨みがきゅっと詰っています。丸みのあるまろやかな味わい。グラスがすいすいと進んでしまう、バランスよく飲み心地のよいチャーミングなピノ・ノワールです。
もともと値段が上昇傾向にあるピノ。ヨーロッパはもとより、USAだって、安くて美味しいピノなんて、探したってそうそうないんです。
「ハーン・エステイツ」は高品質で定評あるブランド。ハーン・エステイツの品質を維持したままでさらなる低価格に挑戦、「モンダヴィ」を買収したアメリカ最大手「コンステレーション・グループ」に自社ブランド「レックス」を売却、その豊かな資金で「サイクルズ・グラディエーター」立ち上げました。
|
|
|