美味しいワインがたくさん!  フーレ・ルーミエ・ド・フォセ ムルソー・ブラン 2009   ワイン ショップ デリバリーワイン
デリバリー・ワイン


デイリーワイン専用のカートです
 
デリバリーワイン
ヴィンテージワイン
ワインセラー
会社概要     ご注文方法     営業日・お届け日     配達・送料     お支払


ワイン

ワイン検索
キーワード検索
条件検索

生産国

ワインタイプ

価格帯


おすすめ商品検索

商品番号検索

インフォメーション

注文について
ご注文方法
営業日・お届け日
いつ届くの?
配達・送料
お支払
カードセキュリティー対策
返品・交換について
未成年への販売


ギフト用ボックス

ワイン点数評価
デリバリーワイン

会社概要
PR・雑誌・新聞への掲載
スタッフ募集・採用情報

イベント



その他以前の商品

お客様の声

最新ワイン情報


facebook

youtube


お問い合わせ

TEL: 03-5913-8046


※当サイトでは未成年への酒類の販売は行っておりません

メルマガ登録ページへ
お勧めワインのご案内


過去のメールマガジン

2011年以前のメルマガ

 

X JAPAN
YOSHIKIのワイン

お値段以上!
打倒オーパスワン
は伊達じゃない!


X JAPAN YOSHIKIのワイン
Y by YOSHIKI
ワイ・バイ・ヨシキ


味わいはまるで
ムートン!

この価格が不思議!
安定感抜群!
カベルネの上品な味わい!


5,980円(税抜)+消費税
ウッドワードキャニオンアーティストシリーズ2015
ウッドワード・キャニオン

使い勝手N01
最高級ワインセラー

デリバリーワイン
いちおしワインセラー!


ユーロカーブのワインセラー
ユーロカーブの
ワインセラー


オーパスワンより美味!?

オーパスワン元醸造責任者が最高の葡萄で生産
ワイン通から絶大な支持!
ポートフォリオ2013
ポートフォリオ2013

手に入らない!


日本未発売!
入手困難
日本のウイスキー!
ハンドバッグ型ワイン
サントリー
ウイスキー季Toki(とき)

 

価格別ワイン検索

赤ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜

白ワイン
〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜


〜1,500円
〜2,000円
〜4,000円
〜6,000円
〜10,000円
10,000円〜

 

過去にご紹介したワイン

直近終了商品

一覧リスト


フランス


地域別ワイン検索
フランス
ボルドー地方
ブルゴーニュ地方赤
ブルゴーニュ地方白
ローヌ地方
その他フランス赤
その他フランス白
シャンパーニュ

その他泡
オーストラリア・
ニュージーランド

イタリア
アメリカ
その他旧世界
その他新世界

★贈り物に最適なワイン

甘口/食前・食後酒
セット商品/グラス/食品


ギフトに
生れ年のワイン

プラチナワイン

1953年
1954年
1955年
1956年
1957年
1958年
1959年
1960年
1961年
1962年
1963年
1964年
1965年
1966年
1967年
1968年
1969年
1970年
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年

還暦年


第1級5大シャトー

シャトー・マルゴー
シャトー・ラフィット
シャトー・ムートン
シャトー・ラトゥール
シャトー・オーブリオン


その他の有名ワイン

ロマネ・コンティ
ラ・ターシュ
リシュブール
ロマネ・サン・ヴィヴァン
モンラッシェ
エシェゾー
グラン・エシェゾー

カロンセギュール
ロマネコンティ
オーパスワン

 

ギフトに生れ年のワイン
   トップページ  > ブルゴーニュ地方白 > フーレ・ルーミエ・ド・フォセ

フーレ・ルーミエ・ド・フォセ

★ムルソーの名門ドメーヌ・マトロの醸造長、
★ガエル・フーレ、ジョルジュ・ルーミエ氏の孫ドニ・ルーミエ、
★ダヴィッド・デュバンの栽培長ブルーノ・マチュー・ド・フォセ

話題の3人が造りだす

リッチで洗練されたムルソー

フーレ・ルーミエ・ド・フォセ ムルソー・ブラン 2009

(フランス/ブルゴーニュ、シャルドネ100%、白ワイン)

希望小売価格 6,400(6,720円税込)
特価 5,680円(5,964円税込)

完売

 

リッチで洗練されたムルソー

口に含んだ瞬間、密度の高いリッチな質感に惹かれました。

ムルソーらしい栗っぽいニュアンス、トロピカルフルーツやナッツ、バター、と芳香豊か。アフターに残るマロンの香り「あぁムルソーっていいな♪」と素直に心惹かれるワインです。果実の甘みが凝縮した、リッチで洗練された美しいムルソー。ロブスターや鶏肉な等にクリームソースをかけて…♪

 

話題の3人が造りだす

(写真左から)
★ ガエル・フーレ・・・ムルソーの名門「ドメーヌ・マトロ」の醸造長。
★ ドニ・ルーミエ・・・ジョルジュ・ルーミエ氏の5人の息子のひとり、ポール・ルーミエの息子。
★ ブルーノ・マチュー・ド・フォセ・・・「ダヴィッド・デュバン」の栽培長。

3人は2006年、「自分たちが心から美味しいと思えるワインを造るために」、それぞれの名字をとって、メゾン「フーレ・ルーミエ・ド・フォセ」を設立しました。

 

密度の高いリッチな質感
アフターに残るマロンの香り

柔らかくて甘いフローラル香、柑橘系に加えアプリコットや黄桃などの熟した果実、ヘーゼルナッツやバタースコッチの芳ばしい香り、徐々に出てくるフレンチオークのニュアンス

口の中ではオイリーで密度の高いリッチな質感があり、アフターに残るマロンの香りが印象的です。

綺麗で厚みのあるミネラル、背筋の伸びるまっすぐな酸が全体のバランスを引き締めます。

果実の甘みが凝縮した、リッチで洗練されたムルソー

熟成させるのが楽しみになるとっても美しいワインです。

フーレ・ルーミエ・ド・フォセ ムルソー・ブラン 2009

(フランス/ブルゴーニュ、シャルドネ100%、白ワイン)



希望小売価格 6,400(6,720円税込)
特価 5,680円(5,964円税込)

 

完売

その他お得で美味しいワインのご案内をメルマガにてご案内しております。
メールマガジン登録ページへ


産地 フランス/ブルゴーニュ地方、ムルソー村
品種 シャルドネ100%

☆☆☆ テイスティングコメント ☆☆☆

柔らかくて甘いフローラル香、柑橘系に加えアプリコットや黄桃などの熟した果実、ヘーゼルナッツやバタースコッチの芳ばしい香り、徐々に出てくるフレンチオークのニュアンス

口の中ではオイリーで密度の高いリッチな質感があり、アフターに残るマロンの香りが印象的です。

綺麗で厚みのあるミネラル、背筋の伸びるまっすぐな酸が全体のバランスを引き締めます。

果実の甘みが凝縮した、リッチで洗練されたムルソー

熟成させるのが楽しみになるとっても美しいワインです。

 

【フーレ・ルーミエ・ド・フォセ】
Foure-Roumier-de Fossey

(以下輸入元資料)

(写真左から)
★ ガエル・フーレ・・・ムルソーの名門「ドメーヌ・マトロ」の醸造長。
★ ドニ・ルーミエ・・・ジョルジュ・ルーミエ氏の5人の息子のひとり、ポール・ルーミエの息子。
★ ブルーノ・マチュー・ド・フォセ・・・「ダヴィッド・デュバン」の栽培長。

3人は2006年、「自分たちが心から美味しいと思えるワインを造るために」、それぞれの名字をとって、メゾン「フーレ・ルーミエ・ド・フォセ」を設立しました。

(ちなみに創業当時、彼らを応援し、物心両面において支えたのが「マトロ・ウィッターシェイム」のマダム・ルッセルで、「ドメーヌ・マトロ」の関係者として古くからガエル・フーレと知り合いだった女史は、「メゾン・ルロワ」も一部ビン買いした彼女の作品の2005年ヴィンテージなどを、積極的にシュル・ピル(ビン買い)で融通して創業資金に充てさせたり、また、2007年春にドメーヌを閉める決断をした際には、カーヴの一部を彼らに貸与しました。今日も「フーレ・ルーミエ・ド・フォセ」は、ムルソー村の元「マトロ・ウィッターシェイム」のカーヴでワインを造っています)。

ポール・ルーミエ――1990年代初頭まで、コート・ド・ニュイのクルティエ界に君臨した伝説のクルティエ――は、ルーミエ家の「シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ」の全所有面積の継承者としても知られます(現在はご存じの通り「ドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエ」に貸与しています)。

「父からワインの話ばかり聞かされて育ちましたが、成年した当時は興味が持てず、別の道を選びました」というドニ・ルーミエは、学問に打ち込んで最高学府を卒業した後、エンジニアとなり、今日も、ドイツの名門自動車部品メーカーのフランス支社に勤務しています。しかし・・・「血」なのでしょうか。ワインの話をする時の彼の迫力、その知見や情熱は、まるで偉大なヴィニュロンを彷彿とさせるほどです。

現在、白ワインはムー(ぶどう果汁)で、赤ワインは一次発酵後のワインをバルクで購入して自家醸造しています。「よほどのものが見つかった場合は」シュル・ピル購入も行います。

3人は共同でメゾンを運営していますが、フーレが醸造、ルーミエが試飲と広報、ド・フォセがバルクワインの買付けという風に役割分担されています。

「まずはメゾンを軌道に乗せ、会社を辞めてこのメゾン一本で生活できるようにすることが夢です。そして、畑を購入し、あるいは相続できる時が来るかもしれませんが、僕たち自身のワインを造っていきたいです」(ドニ・ルーミエ)。「その時が、栽培担当者としての僕の本当の出番です」(ブルーノ・マチュー・ド・フォセ)。



Copyright (C) 2025 Delivery-Wine Corporation. All Rights Reserved.
お酒は20歳以上 | デリバリーワイン | 会社概要 | | 求人スタッフ募集 | メルマガ登録