【限定12本】
(赤)トリロジー NV
58,000円(税抜)+消費税
Trilogie NV
【フランス/ボルドー
ポムロール 赤】
こんにちは、デリバリーワインの江下です。
入手困難度 No1
その突出した味わいに魅了されたマニアの圧倒的な支持、そして生産本数が極端に少ないため非常に入手困難なワイン シャトー・ル・パン。
ル・パンは今や30万円前後まで値段か高騰してしまったポムロールのシンデレラワインですが、そのル・パンがプライベート用として作り始め、ル・パン以上に圧倒的に生産本数が少なく入手しづらいワインがこの トリロジー です。
今回はその トリロジー が12本限定で入荷しましたのでご案内させていただきます!
あのル・パンが造る、プライベートワイン!
シャトー・ル・パンはポムロールにあるとても小さなシャトーです。1979年に現オーナーであるディアンポン家が所有するようになってから急激に評価があがったことから、シンデレラワインとも呼ばれていますが、1982年ヴィンテージでは100万円を超える値がついたことも話題となりました。
そんなル・パンが手がけたセカンド的存在のワインが今回ご紹介できることとなった トリロジーです。
もともと、ル・パンにおいてプライベートワインとして造られ、公に販売されることはなく、シャトー内で消費されるほかはワイナリーに訪れたときに運がよければ分けてもらえる、という特別なワインでした。
今でも生産量が増えたという情報もなく、いつ入るかもわからない入手困難な稀少ワインです!
トリロジーの由来
トリロジーは、1990年代にシャトー・ル・パンのプライベート用ワインとして、若木の区画やグランヴァンとしてはまだ出すことの出来ない樽のワインをいくつかブレンドして生み出されました。ファーストらべるとは異なり、ヴィンテージの異なるワインをブレンドすることで完成したワインはなかなかの完成度に仕上がったのですが、いざ出来上がってみると、生産者自身が何年物のワインをブレンドしたのかわからなくなってしまったことから、「三部作」を意味する『トリロジー』という名前がつけられました。
現在のトリロジーは、2003&2004年、2005&2006年、2007&2008年のようにブレンドして作られているそうです。
今回入荷したのは 2007&2008年ブレンドです。
なかなか見かけることのないワインなのです。
シャトー・ル・パンの所有する畑はわずか2ヘクタールほどしかなく、ル・パンの生産量はわずか500ケースとごく少量です。そのため、彼らが作るプライベートワイン トリロジー の本数がごく少量であることは容易に想像できます。
ル・パンのプライベートワイン、ワイナリー以外での入手はほぼ無理、と言われたらぜひとも飲んでみたい!とワイン好きなら思ってしまいます、、、
というわけで、このワインは輸入元のワインリストで見つけるのは本当に大変なのです。